育成

【グラブル】新育成シナリオ「つなげ、照らせ、ひかれ。私たちのグランドライブ」PVからの考察・・・システム的にはアオハル+メイクラショップという感じ? 練習中心になりそうなのでメイクラより育成時間は大分短縮されそうか

新育成シナリオ「つなげ、照らせ、ひかれ。私たちのグランドライブ」PV


告知ライブ4回+グランドライブとなります。
後述しますがライブ成功率はレッスンによる楽曲の習得で上がっていきます。
楽曲はレッスンでパフォーマンスを消費して獲得します。
ライブ成功するとライブメンバーが増えてパフォーマンスを集めやすくなると思います。

育成

楽曲を習得するほどライブの成功期待度が上がります。
これはいうなれば楽曲の習得=アオハル練習によるメンバー強化に近いです。
アオハルとの違いはアオハル練習とは違って練習で完結せず、楽曲はレッスンでパフォーマンスを消費して習得する必要があるということですね。

トレーニングとパフォーマンス


トレーニングによるパフォーマンスを獲得でき、これはサポートウマ娘と一緒にトレーニングすることにより増えます。
サポートウマ娘なしで10、シナリオリンク以外のウマ娘1、シナリオリンクウマ娘2っぽいですね。

友情トレーニングをすると獲得できるパフォーマンスが2種類になるのでいかに早く友情トレーニングできるようになるかは重要になってきそうです。
愛嬌イベント持ちのキャラやサポカの価値が上がるかもしれません。

レッスン

パフォーマンスを消費して楽曲とライブテクニックを習得することができます。
楽曲はライブ成功率上げるのに必須なので習得優先度は楽曲>ライブテクニックになりそうです。
パフォーマンスを余らすのももったいないので楽曲をできるだけ漏れなく習得しつつ有用なライブテクニックも習得するというパフォーマンスの管理が重要になってくると思います。


これは毎ターンレッスンが更新されるということなのかもしれません。
パフォーマンスが余裕がないうちはライブ習得優先なので予約機能で毎回レッスン確認する必要なさそうですが後半パフォーマンス余ってきたら有用なライブテクニック出てきてないか毎回確認する必要がでてきそうです。

ライブ

気になるのが披露するライブでライブボーナスが変わってくるかですね。
変わってくるとしたら告知ライブまでにどれだけ楽曲が獲得できるかでトレーニング性能が大分変わってくるのでパフォーマンスの獲得とレッスンにどれだけ楽曲が出てくるかなど運に左右されそうです。


ライブが成功すると基礎能力が上昇しますが大成功すると上昇量も増えるようです。
メイクラほどトレーニング踏まない部分の能力は上げづらそうなので大成功の有無も重要になってきそうです。


ライブが成功すると永続するライブボーナスが獲得できます。
このライブボーナスによりトレーニング性能が上がるので相対的にサポカの練習性能の重要度は下がるかもしれません。

グランドライブ成功すれば相当なライブボーナス受けられるっぽいですがどのタイミングでグランドライブ来るかも気になるところです。
アオハルと一緒だとシニア12月後半なのでサポート連続イベント率UPとか意味なさそうにも感じます。


新育成シナリオPV見た感じだとアオハル+メイクラショップという感じがしました。
パフォーマンス集めるためには練習必須ですし、練習中心になりそうです。
そうなるとレスボ重視だったメイクラとは大分違ってきますね。
最近多いスキルPTボーナスが重要になってくるかもしれません。

おそらくですがURAが基礎になっているのでメイクラとは違い育成ウマ娘固有イベントは発生すると思います。
適正以外にも目標レースや隠しイベントなども重要になってきそうですね。

育成時間は練習中心になるのでメイクラよりは大分短くなりそうです。
アオハルに近いですがレッスンで楽曲やライブテクニック習得があるのでその分手間が掛かるぐらいだと思います。

-育成
-