2022/5/10のガチャ更新で登場した新サポカ「SSRミスターシービー」の性能・評価記事です。
「SSRミスターシービー」の練習性能
引用元https://gamewith.jp/uma-musume/article/show/343273
レスボ5、トレ効果5%とここは低めですが絆80以上になると賢さ2、スピード1、スキルPT1と4ボーナス付くので練習性能は非常に高いです。
純粋な練習性能はファインモーションに劣りますが得意率が高めなことを考えるとほぼ同等と言って良いと思います。
レスボが低い分は他のサポカやスキルPT1のボーナスで充分補えます。
3凸で追加されるのはやる気で1凸でも練習性能は大きく変わらず、よく使うSRマーベラスサンデーやアグネスタキオンより強くて充分実用範囲というのも高評価です。
完凸狙うなら2天井は覚悟しなければなりませんが、1天井で1凸以上になったら後は結晶や他のガチャのすり抜けで完凸狙うというのも充分ありですね。
「SSRミスターシービー」のスキル
長距離追い込みに必須な直線一気のような追い込みで強いスキルはもちろん、尻尾上がりや中距離コーナーといった汎用の強スキルも持っています。
イベントでは成否判定ありますがコーナー回復Lv2を貰えるのもいいですね。
金スキルは強攻策で白スキルの早仕掛けだと弱いのですが金だと非常に強力な追い込みスキルです。
「SSRミスターシービー」の評価
総合的には現状クライマックスシナリオでもファイン、ネイチャに続く3番手のカードになります。
新シナリオでレスボがそこまで重視されなくなったらトップになる可能性もありますね。
1凸でも充分実用範囲ですし、追い込みなら必須クラスのカードなので今回はガチャ引き時だと思います。
最低でも1凸分は確保しておきたいですね。