キャラ 初心者指南 育成

【ウマ娘】初心者指南:初めての育成では誰を選ぶべきか・・・最初は簡単なサクラバクシンオーがオススメ!

リセマラが終わったら育成をしていくことになります。
リセマラでキャラガチャの方を引いてない場合、チュートリアルの固定ガチャで出たサクラバクシンオー、ハルウララ、ダイワスカーレット、ゴールドシップ、ウオッカの5人の中から誰を育成するのか選ぶことになります。

チュートリアルガチャのウマ娘育成方針

サクラバクシンオー育成

短距離に特化しており、育成で必須のレースもほぼ短距離レースとなっています。
育成完走するだけならスピードを上げているだけで勝てるので難易度は非常に低いです。
序盤はサポートカードをそこまで育てられてないでしょうし、ある程度マネーやSPを稼いでサポートカードのレベルを上げるまではサクラバクシンオーで育成周回するのがオススメです。
なお、サクラバクシンオーは基本逃げがいいのですがデフォルトは先行になっているので最初のメイクアップデビュー戦で作戦を逃げに変更する必要があることに注意です。

ダイワスカーレット

個人的にはサクラバクシンオーの次に育てるべきだと思います。
理由としてデイリーレースで対象となっているマイルと中距離がAで適正があり、逃げもAなのでスピードに特化しつつスタミナもある程度上げる育成をしていけば育成完走は難しくありません。
有馬記念だけはスタミナがある程度ないと勝てないのでその点だけ注意です。

ウオッカ

ウオッカもマイルと中距離適正がAでデイリーレースで使いやすいキャラです。
育成は必須レースが負け確の有馬記念以外マイルと中距離しかないのでこのキャラも育成自体は難易度高くありません。
ダイワスカーレットの方が初心者には育てやすいとしたのはウオッカの脚質が差しという点ですね。
差しはスピードとパワーをバランス良く上げつつ、スタミナもある程度上げる必要があって慣れないうちは少し難しいと思います。

ゴールドシップ

必須レースに長距離が結構あるので若干難しいです。
追込なのでパワーとスタミナを上げつつ、スピードもそれなりに上げる必要があります。
特にスタミナは不足しているとほぼ確実に負けるのでどのいうバランスで上げるかが初心者には難しいと思います。
追込は終盤後方から一気に抜き去っていくという気持ちのいい勝ち方をしますし、ゴールドシップは実際の馬もユニークでそれを上手く表現しているので個人的にはお気に入りのキャラです。

ハルウララ

数少ないダート適性のあるキャラで脚質は差しです。
差しの時点で若干難しいのですが、それ以上に難しいのはこのキャラは育成条件がファン数何名以上というのが多く、自由度が高い分初心者はどうすればいいのか分からないと思うので5人の中では1番育成が難しいと言えるかもしれません。
他の4人で育成をある程度なれたら育てるというのが良いと思います。


まずは育成が簡単なサクラバクシンオーで周回し、マネーとSP集めてサポートカードのレベルを上げたらダイワスカーレットやウオッカを育てて、慣れてきたらゴールドシップ、ハルウララの順番に育成していく形が良いと思います。

-キャラ, 初心者指南, 育成