初心者指南

【ウマ娘】初心者指南:リセマラの方法解説、リセマラの目標は良いサポートカードを取ろう・・・お勧めサポートカード厳選2枚+できれば持っておきたいカード3枚を紹介

ウマ娘のガチャはキャラガチャとサポートカードガチャに別れているのですが、チュートリアルでキャラガチャは5連、サポートカードガチャは10連回せます。
チュートリアルで回せるガチャは排出するものは固定ですね。

ウマ娘のキャラはレアリティが低い☆1のキャラでもちゃんと育成すれば強くなれます。
育成ではサポートカードの方が重要なのでリセマラで強いサポートカードをある程度揃えると快適にプレイできるので、リセマラではまず良いサポートカードを揃えることを目標にしましょう。

チームレースのために後々キャラも最低15人必要になってきますが、育成でのレース勝利報酬などでそれぐらいのキャラを揃えるジュエルは手に入るので問題ないです。

リセマラの方法

ソシャゲでよくあるリセマラは一旦アンインストールして再度インストールと面倒な手順が必要ですが、ウマ娘の場合はタイトル画面の右下にあるメニューからユーザーデータを削除して簡単にリセマラできます。
また、一度チュートリアルクリアしてからユーザーデータ削除した場合はチュートリアルがスキップされるので快適にリセマラをすることができます。

なお、DMM版ではユーザーデータ削除が行えないのでPCでプレイしたいという方もまずスマホから始めてリセマラ終わったらDMM版と連携するというのが良いです。

リセマラお勧めのサポートカード

ウマ娘の脚質ごとにお勧めのカードというのはあるのですが、今回は特に厳選し、どのタイプでも使えるカードをピックアップします。

絶対獲得しておきたいカード

まずはウォッカです。
このカードの何が強いかというと限定なしの金回復スキルをイベントで入手できることです。
ウマ娘では金回復スキルの効果は非常に強力で、脚質や距離に限定されない金スキルというのは貴重です。
スキル以外にもトレーニングカードとしても優秀で無凸でも得意率50%もあり、腕力カードなので使い勝手もいいです。

次はトウカイテイオーです。
こちらは限定なしの金加速スキルを持っています。
通常スキルでも限定なしのスキルが多く、どの脚質であってもあれば必ず入ってくるカードです。
また、イベントも体力回復ややる気UPができて非常に優秀です。

この2枚は脚質、距離に関係なく、どのウマ娘育成でもあれば必ず使うカードなのでこの2枚を獲得できればリセマラ完了してもいいと思います。

できれば獲得しておきたいカード

ニシノフラワーは愛嬌というコンディションを確定で獲得できるイベントが発生することがあり、愛嬌が初期に付けられれば大きく上振れして強いウマ娘を作ることができます。
限定なしの金速度上昇スキルを持っているので脚質にこだわらず使えるのもいいです。
トレーディングカードとしては得意率を持ってないので微妙な面があり、必須というほどではないのでできれば獲得しておきたいカードとしました。

スーパークリークは限定なしの金回復スキルを入手できます。
ウォッカのは直線、こちらはコーナーで発動するのですが、ウマ娘のレースは全て最終は直線でコーナーだとゴール直前で発動ということがなく、大体中盤でタイミング良く発動することからウォッカの回復スキルより使い勝手がいいです。
育成だけならウォッカだけでも問題ありませんが、長距離の対人用となると金回復スキル2つは欲しいです。

スタミナカードという時点でトレーニングカードとしては使い勝手が悪く、短距離、マイルでは必須というほどでもないのでできれば獲得しておきたいカードとしました。

最後にたづなさんですが、このカードは友人カードという位置付けです。
必須というわけではないのですがイベントお出かけでのバッドステータス回復や上手くハマれば休憩回数を減らせるのであると便利なカードです。
たづながあると周回が安定するので因子周回などする時は重宝しますが、逆に無凸だと強いウマ娘作るための厳選では外した方が良かったりするのでできれば獲得しておきたいカードにしました。

ウォッカにトウカイテイオーだけでも獲得できればリセマラ終了で良いと思いますが、更厳選したいという方は1凸を目指したり、獲得しておきたいカードをプラスアルファで獲得を目指すと良いです。

-初心者指南
-