因子

【ウマ娘】因子周回実践データ(2021/4/4)・・・ステータスSSにすると青因子3出やすい論があるけど本当? URA3因子率は1.42%と青因子3率よりも低い

ステータスSSにすると青因子3率が高くなるという理論をネットで見掛けます。
一応データに基づいているみたいなのですが私の実践データ的にはあまり関係ない気がしますね。
私は基本スピード、スタミナ、パワーをB以上にし、スピード>パワー>スタミナにすることが多いです。
スピードが1番SS率高いのですが今持っているスピード3は全員SSいってないですし、S以上にすることはあまりないスタミナがパワーより多いというのはSSステータス理論からするとおかしい気がします。

B以上じゃないと青因子3が出ないという以上ステータスが青因子3の確率に影響している可能性はないとは言い切れませんが、あっても体感できるほど高いというわけでは無い気がします。

因子周回実践データ(2021/4/4)

因子☆数データ

育成周回数381
☆1☆2☆3☆3確率
青因子247119153.94%
赤因子75272215.51%
緑因子198162215.51%

青因子振分

スピードスタミナパワー根性賢さ育成周回数
青因子振分7781797173381
振分率20.21%21.26%20.73%18.64%19.16%

赤因子振分

バ場距離脚質育成周回数
赤因子振分7517187381
振分率19.69%44.62%35.70%

やはり赤因子の振分に関してはバ場率が低く、その分距離の振分が多くなっている気がします。

URA因子振分

☆1☆2☆3育成周回数
URA因子振分20142141
振分率14.18%9.93%1.42%

URA因子率も調査し始めたんですが想像以上に☆3出ないですね。
青因子3+URA3を作るのは相当きつそうです。

-因子
-